建設業許可
車庫証明
事務所概要
ブログ
»
行政書士なかお事務所
兵庫県姫路市・加古川市・たつの市【年中無休】
建設業許可・自動車手続きを代行します!
ブログ
車台番号の職権打刻
車庫証明の申請書に記入する車台番号は、自動車に打刻する、その車固有の番号です。人にとっての指紋の様なものでしょうか。自動車の車台番号は「道路...
2025/11/24 12:56
自動車手続き
車台番号が確定していない新車の車庫証明の申請は可能か?
【車台番号】とは、自動車1台1台に割り振られた固有の識別番号のことです。車庫証明の申請時には、この車台番号を申請書に記載する必要がありますが...
2025/11/24 12:53
自動車手続き
ナンバープレートも車検証も無い軽自動車の廃車手続きは可能か?【一時抹消登録】
結論から言うと可能です!普通自動車の場合、ナンバープレートの無い車の廃車はかなり難しい手続きになりますが、軽自動車の場合、ナンバープレートの...
2025/11/24 12:50
自動車手続き
解体工事業の登録とは
解体工事業をするには、500万円未満の工事(建築一式の場合は1,500万)未満の工事であっても、「解体工事業の登録」を工事を施行する都道府県...
2025/11/24 12:47
建設業許可
事務所の電話番号を変えた時、手続きは必要か?
事務所の電話番号を変えたら手続きは必要か?結論から申し上げますと「必要」です。電話番号を変えたら、30日以内に「変更届出書」を許可行政庁に届...
2025/11/24 12:46
建設業許可
決算変更届を怠ると
建設業許可を取得すれば、毎年決算終了後4ヶ月以内に、工事実績や決算内容を許可行政庁に報告する必要があります。これを「決算変更届」といい、姫路...
2025/11/24 12:44
建設業許可
営業所技術者を10年間の実務経験で証明するには
建設業許可を取りたいけど、国家資格者がいない場合で、かつ学歴要件も満たさない場合(大学等の指定学科卒業者がいない)『10年間の実務経験』で専...
2025/11/24 12:41
建設業許可
機械器具設置工事業許可
令和5年7月に機械器具設置工事業許可における営業所技術者の要件が緩和され、下記の資格の合格者は、資格合格後に一定期間の実務経験を積むと営業所...
2025/11/24 12:36
建設業許可
|
前のページ
次のページ
|